
関東発の食事付きの観光列車が知りたい!
関東発で食事付きの観光列車について気になっている方もいるのではないでしょうか。
この記事では、関東発の食事付き観光列車についてレストラン並みのコース料理が楽しめる列車から、駅弁で気軽に旅気分が味わえるSL列車まで、魅力たっぷりの観光列車をママ目線でわかりやすくご紹介します。
日帰りで楽しめる観光列車や個室がある観光列車まで気になるポイントについてもまとめています。
観光列車食事付き関東版5選!
関東エリアで「食事付き観光列車」を楽しめる列車を5つ厳選してご紹介します。
どれも景色や内装、そしてお料理が魅力的で、ちょっとした特別感が味わえる列車ばかりです。



家族での記念日や、ちょっと贅沢な日帰り旅行にもぴったりですよ!
列車ごとに運行日や料金、発着駅も異なるので、表も使いながら丁寧に解説していきますね。
THE ROYAL EXPRESS
2025年の運行は「東海道・富士クルーズトレイン」として、11月〜12月にかけて設定されています。
旅程は3泊4日で、全行程がツアー形式。
個人乗車はできません。



旅行代金は1人あたり82万〜89万円(2名1室時)となっていて、まさに特別な記念日やハレの日向け。
料理はフレンチのフルコースで、伊豆や静岡エリアの食材を使用した芸術的な一皿に出会えます。
運行時期 | 2025年11月〜12月 |
---|---|
旅行日程 | 3泊4日(ツアー商品) |
料金目安 | 82万〜89万円(1人・2名1室) |
予約方法 | 公式サイトの専用ツアー申し込み |
日帰りは設定されていないので、がっつり贅沢旅を楽しみたい方向け。
西武「52席の至福」
2025年7〜9月は「Ristorante VIA DEL SALE」の鈴木シェフ監修の特別メニューが提供されます。



料金はブランチ15,000円、ディナー18,000円で、西武線の1日フリーきっぷ付き。
所要時間は約3時間ほど。
池袋〜西武秩父間を優雅に走ります。
車内は木目調で高級感たっぷり、沿線の自然と美食を堪能できる贅沢なひとときです。
項目 | 内容 |
---|---|
運行区間 | 池袋・西武新宿 〜 西武秩父 |
所要時間 | 約3時間 |
料金 | ブランチ:15,000円/ディナー:18,000円 |
含まれるもの | コース料理・西武線1日フリーきっぷ |
予約方法 | 公式サイトまたは西武トラベルWEBサイトからの事前予約制 |
サフィール踊り子
グリーン車の通常期料金は10,260円、プレミアムグリーンは12,660円(東京→下田)。
食事は4号車のカフェテリアで楽しめますが、SAPHIR Payでの事前予約が基本です。



また、個室を含め座席へのデリバリーに対応(対象・時間帯はSAPHIR Payで要確認)で、静かにゆったりと食事を味わえます。
ちょっと贅沢な日帰り旅にぴったりですよ♪
項目 | 内容 |
---|---|
運行区間 | 東京 〜 伊豆急下田 |
料金目安 | グリーン:10,260円/プレミアムグリーン:12,660円(通常期) |
食事提供 | カフェテリア(SAPHIR Payでの事前予約制) |
個室 | あり(1〜6名用グリーン個室) |
予約方法 | JR東日本の「えきねっと」または旅行会社経由で事前予約 |
東武SL大樹
座席指定券は1,000円〜(運賃別・時期で変動あり)で、手頃に乗れるのが嬉しい!



駅弁は「日光埋蔵金弁当」(1,600円)などが人気。
売店によっては予約ができます。
基本は当日早めの購入がおすすめです。
乗車時間が短く、子どもが飽きる前に楽しめるので、子連れ旅にもピッタリ。
レトロな雰囲気とSL独特の汽笛、たまりませんよ〜!
項目 | 内容 |
---|---|
運行区間 | 下今市 〜 鬼怒川温泉 |
所要時間 | 約35分前後 |
座席指定券 | 1,000円〜(別途運賃が必要) |
食事 | 駅弁(別売・予約推奨) |
予約方法 | SL大樹公式サイトまたは駅窓口・旅行会社経由で事前購入 |
小湊鐵道 房総里山トロッコ
所要時間は約1時間で、ゆったりしたスピード感も旅情満点!



食事は通常便では駅弁、イベント便では「夜トロ(ビール列車)」などおつまみ弁当+飲み放題付きのプランも。
価格は内容によって異なり、約3,500〜9,000円程度の設定があります。
イベント内容は毎年変動するので、事前に公式サイトで最新情報を確認してくださいね。
項目 | 内容 |
---|---|
運行区間 | 五井 〜 養老渓谷 |
所要時間 | 約1時間 |
料金目安 | 通常便:約3,500円〜/イベント便:〜9,000円 |
イベント例 | 夜トロ・ビール列車・弁当付きプランなど(内容は年により変動) |
予約方法 | 小湊鐵道公式サイトまたは旅行会社の専用プランから事前予約 |
レストラン列車関東で日帰りで楽しめるのはどれ?
関東発のレストラン列車を日帰りで楽しめるには「52席の至福」・「サフィール踊り子」です。



「52席の至福」と「サフィール踊り子」は、スケジュール的にも無理がなく、朝出発して夕方には帰宅できるコースが組めるのが魅力なんです。
忙しいママでも「この日だけはちょっと贅沢しようかな」って気軽にチャレンジできる旅なんですよ♪
ここでは、日帰りで行けるおすすめ列車を紹介しつつ、所要時間や出発駅などを分かりやすくまとめてみました。
列車名 | 日帰り対応 | 所要時間 | 発着駅 | ポイント |
---|---|---|---|---|
52席の至福 | ◎ | 約3時間(ブランチ便) | 池袋 or 西武新宿 → 西武秩父 | 全席コース料理付き。昼便・夜便あり |
サフィール踊り子 | ◎ | 約2時間30分 | 東京〜伊豆急下田 | カフェテリア利用可。帰りの時刻調整もしやすい |
SL大樹 | ◎ | 片道35分 | 下今市〜鬼怒川温泉 | 駅弁とSL体験を組み合わせた短距離旅 |
房総里山トロッコ | ◎ | 片道約70分 | 五井〜養老渓谷 | 自然満喫&弁当付きイベント列車もあり |
THE ROYAL EXPRESS | △(※一部コースのみ) | 終日または1泊2日 | 横浜〜静岡・浜松など | 食事付きツアー商品。本格派向け |
私のおすすめは、やっぱり「52席の至福」のブランチコース。
朝ちょっと早起きして池袋から出発して、ランチは電車の中でコース料理。
午後には西武秩父に到着して温泉や観光も楽しめるから、かなり満足感あります!
サフィール踊り子も、乗車時間がちょうどよくて子連れでも疲れにくいんですよね。
おやつ感覚で楽しめるカフェテリアも、子どもが大好きそうです。



どの列車も日帰りOKですが、予約状況やダイヤによっては朝が早かったり帰りが遅くなったりすることもあるので、時刻表はしっかりチェックしておくと安心です!
観光列車関東版安いのはどれ?
関東で最も安く楽しめる観光列車は、「SL大樹」です。
座席指定券が1,000円〜で、駅弁をつけてもトータル3,000円以内。
非日常感とコスパの良さが光ります。



他の観光列車は料理付きで高額な場合が多いですが、SL大樹なら短時間でサクッと楽しめるのが魅力。
たとえば、同じく関東の観光列車「サフィール踊り子」は、グリーン車で10,260円前後(通常期)。
さらに上をいく「52席の至福」はブランチでも15,000円、「THE ROYAL EXPRESS」はツアーで82万円〜です。
比べると、SL大樹のリーズナブルさが際立ちますよね!
列車名 | 食事 | 料金目安 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
SL大樹 | 駅弁(別売) | 約1,000円+駅弁1,500円前後 | コスパ最強/子連れ◎ |
房総里山トロッコ | イベント弁当 | 約3,500〜4,500円 | 自然派・飲み放題◎ |
サフィール踊り子 | カフェ | 10,260円(グリーン) | デザイン性・日帰り◎ |
52席の至福 | コース料理 | 15,000円〜 | 記念日・非日常◎ |
THE ROYAL EXPRESS | フルコース | 82万円〜(ツアー) | 豪華旅行/非日常MAX |
結論として、関東で「お財布にやさしい観光列車」を選ぶなら、やっぱりSL大樹がイチオシ!
短時間でも満足度が高く、子鉄にも大人にもおすすめです。
イベント便狙いなら房総トロッコもアリです!
観光列車関東版個室があるのは?
関東発の個室がある観光列車なら、「サフィール踊り子」が一番おすすめです!
なぜなら、1〜6人まで利用できるグリーン個室があり、子連れでも周囲に気を使わずのんびり旅ができるから。
しかも事前注文すれば、カフェテリアのメニューを個室まで届けてもらえる「車内デリバリー」対応。
小さなお子さんが一緒でも安心です♪
他にも「THE ROYAL EXPRESS」にも個室はありますが、こちらは3泊4日ツアー限定かつ高額(82万〜)の豪華仕様。
「52席の至福」や「SL大樹」「房総里山トロッコ」などは個室なし。
オープン席での利用になります。



日帰りOK&子連れにも優しい個室付き観光列車を探しているなら、「サフィール踊り子」がダントツで使いやすいですよ!
列車名 | 個室の有無 | タイプ | 特徴 |
---|---|---|---|
サフィール踊り子 | ◎あり | グリーン個室(1〜6名) | デリバリー可。静かな旅に◎ |
THE ROYAL EXPRESS | ◎あり | スイート・プレミアムスイート | 超高級。記念日・特別旅向け |
52席の至福 | ×なし | 全席オープン | おしゃれレストラン風で雰囲気◎ |
SL大樹 | ×なし | 普通座席 | レトロな雰囲気で駅弁も楽しめる |
房総里山トロッコ | ×なし | 開放型車両 | 風を感じるローカル旅にぴったり |
まとめると、関東で個室ありの観光列車を選ぶなら、まず「サフィール踊り子」が安心でお手頃でおすすめ!
特別感を求めるなら「THE ROYAL EXPRESS」も魅力ですが、予算と日程に余裕がある方向けです。
静かに食事したい、まわりに気を使いたくない、という方は、ぜひ個室付き列車を検討してみてくださいね。
まとめ:観光列車食事付き関東版おすすめ5選!日帰りで楽しめる列車はどれ?
こちらの記事では「観光列車食事付き関東版おすすめ5選!日帰りで楽しめる列車はどれ?」と題してまとめました。
列車名 | 食事スタイル | 日帰り対応 | 価格帯 | 個室 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
THE ROYAL EXPRESS | フルコース(ツアー内) | ×(日帰りなし) | 3泊4日/82万〜89万円 | ◎あり | 東海道・富士クルーズ限定。完全ツアー型の豪華体験 |
52席の至福 | ブランチ or ディナーコース | ◎あり | ブランチ15,000円〜/ディナー18,000円〜 | ×なし | 季節のメニュー+西武線1日フリーきっぷ付 |
サフィール踊り子 | カフェテリア(予約制) | ◎あり | グリーン10,260円/プレミアム12,660円(通常期) | ◎あり | カフェ事前予約制。個室は車内デリバリー対応 |
SL大樹 | 駅弁(別売) | ◎あり | 座席指定券(別途1,000円〜)+駅弁約1,500円 | ×なし | 子連れも安心の短時間SL旅。駅弁は予約推奨 |
房総里山トロッコ | 弁当+飲み放題付きイベント | ◎あり | 約3,500〜9,000円(内容で変動) | ×なし | ビール列車・夜トロなど季節限定イベント多数 |
関東の観光列車は、シーンに応じて贅沢系と気軽系を選べるのが嬉しいポイント。



「特別な記念日」ならTHE ROYAL EXPRESS、「家族で楽しみたい」ならSL大樹や房総トロッコがぴったりです。
ぜひ観光列車の旅を楽しんでくださいね。