スーパーいなばの座席おすすめ5選!窓割や荷物置き場についても

スーパーいなばの座席おすすめ5選!窓割や荷物置き場についても
子鉄くんママ

スーパーいなばの座席のおすすめが知りたい!

スーパーいなばの座席選びで迷っている方もいるのではないでしょうか。

スーパーいなばで子連れで快適に過ごせる席、一人旅で落ち着ける席、景色をしっかり楽しめる席など、目的によってベストな座席は変わります。

この記事では、「スーパーいなばの座席おすすめ5選!窓割や荷物置き場についても」と題して、スーパーいなばのおすすめ座席を具体的な号車・座席番号付きで紹介します。

スーパーいなばの窓割や景色のポイント、予約のコツ、基本情報まで詳しくまとめたので、初めて乗る方でも安心して座席を選べますよ。

>>>楽天トラベルで鳥取駅周辺の高評価のホテルを見てみる

目次

スーパーいなばの座席おすすめ5選を紹介

スーパーいなばで快適に過ごすには、利用シーンに合わせた座席選びが欠かせません。

ここでは子連れ、一人旅、グループ旅行など、目的別に具体的なおすすめ座席番号も紹介します。

スーパーいなばは2両編成・全車指定席となっています。

①子連れにおすすめの座席は1号車1A〜1Dまたは2号車14A〜14D

スーパーいなばで子連れにおすすめな座席は、1号車1A〜1Dまたは2号車14A〜14Dです。

車両の端に位置し、上郡駅での進行方向転換時にも座席を回しやすくなっています。

子鉄くんママ

トイレやデッキに近く、移動が多い場合でも安心です。

岡山発は左側(A席)、鳥取発は右側(D席)にすると景色もよく見えます。

荷物置き場として最後尾スペースも使えるため、ベビーカーや大きな荷物も置きやすい配置です。

②一人旅におすすめの座席は1号車1Aや2号車14Dの窓側席

静かに過ごしたいなら、1号車1Aや2号車14Dの窓側席が落ち着けます。

人の出入りが少なく、読書や作業に集中できる環境です。

子鉄くんママ

最後尾の2号車14Dは荷物置き場の利用もできるので便利です。

窓側はコンセント付きの席も多いので、スマホやPCの充電も安心ですよ。

長時間移動の際は、首枕やクッションを持参するとさらに快適になります。

③グループ旅行におすすめの座席は1号車5A〜5Dや6A〜6D

グループ旅行におすすめの座席は、1号車5A〜5Dや6A〜6Dです。

転換クロスシートなので、出発前に座席を回して4人でテーブルを囲めます。

子鉄くんママ

デッキ近くの席を選ぶと、荷物の出し入れや外への移動もスムーズです。

会話や食事を楽しみたい場合は、この座席配置がぴったりでしょう。

繁忙期は早めに予約して希望位置を確保しておくと安心です。

④荷物が多い人におすすめの座席は2号車14A〜14Dの最後尾席

大きなスーツケースやベビーカーを持っているなら、2号車14A〜14Dの最後尾席が最適です。

座席後ろのスペースを活用できるため、周囲の通行を妨げずに荷物を置けます。

デッキが近く、乗り降りの際にも移動がスムーズです。

子鉄くんママ

ただしこの席は人気が高く、予約開始直後に埋まることが多いです。

利用予定が決まり次第、早めの確保をおすすめします。

⑤座席回転を活用したい人におすすめの座席は1号車6A〜6Dや2号車8A〜8D

上郡駅で進行方向が変わるため、座席回転を楽しむなら1号車6A〜6Dや2号車8A〜8Dあたりが動きやすいです。

車両中央付近は他の乗客との動きが重なりにくく、座席回転がスムーズにできます。

子鉄くんママ

岡山〜上郡間はA席側、上郡〜鳥取間はD席側が景色の見どころになります。

景色重視の旅行や鉄道好きの子ども連れにもぴったりの座席配置です。

移動の時間がちょっとしたイベントになるので、旅がより楽しくなりますよ。

スーパーいなばの窓割と景色のいい席は?

スーパーいなばでは、座席位置によって見える景色が変わります。

2両編成のため、号車と座席番号を意識して取ると、景色を最大限楽しめます。

①岡山〜上郡間のおすすめ座席

岡山〜上郡間はA席側(左側)の景色が魅力的です。

特に1号車5A〜8Aや2号車6A〜9Aは、川沿いや田園風景が続きます。

子鉄くんママ

景色が次々変わるので、子どもも飽きにくいです。

春は桜並木、秋は黄金色の稲穂が車窓を彩ります。

②上郡〜鳥取間のおすすめ座席

方向転換後はD席側(右側)の眺めが良くなります。

おすすめは1号車7D〜10Dや2号車8D〜11D。

子鉄くんママ

智頭急行線の山間部を抜け、日本海沿いの景色が広がります。

天気が良いと青い海や港町の景色が一望できます。

スーパーいなばの基本情報

スーパーいなばの基本情報を下記にまとめました。

項目内容
列車種別特急スーパーいなば
使用車両JR西日本キハ187系気動車
編成2両編成(全車指定席)
運行区間岡山駅〜鳥取駅
所要時間約2時間30分
停車駅岡山・上郡・佐用・大原・智頭・郡家・鳥取
座席タイプ転換クロスシート
コンセント一部座席にあり(窓側優先)
座席回転上郡駅で進行方向が変わるため可能
トイレ位置1号車
荷物置き場各車両最後尾スペース、網棚
予約方法JR西日本「e5489」、みどりの窓口、旅行代理店
発売開始日乗車日の1か月前午前10時
料金(岡山〜鳥取)指定席 5,420円(乗車券+特急料金)

>>>楽天トラベルで鳥取駅周辺の高評価のホテルを見てみる

まとめ:スーパーいなばの座席おすすめ5選!窓割や荷物置き場についても

こちらの記事では「スーパーいなばの座席おすすめ5選!窓割や荷物置き場についても」と題してまとめました。

利用シーンおすすめ座席
子連れ1号車1A〜1D、2号車14A〜14D
一人旅1号車1A、2号車14D
グループ旅行1号車5A〜6D
荷物が多い2号車14A〜14D
座席回転を楽しむ1号車6A〜6D、2号車8A〜8D

スーパーいなばは2両編成・全車指定席で運行されており、自由席はありません。

子鉄くんママ

上郡駅で進行方向が変わるため、景色重視の人は区間ごとに左右の席を選び分けると楽しみが広がります。

荷物置き場は各車両の最後尾スペース、トイレは1号車にあります。

指定席は乗車日の1か月前午前10時から販売開始されるので、狙った座席は早めに予約しましょう。

目次